ジャイアントパンダの掌(てのひら)

こんにちは。 先週は和歌山県にあるアドベンチャーランドに出張しました。 ジャイアントパンダがたくさん飼育されていることで有名なアドベンチャーワールドは本拠地である中国を除くと、世界で最も多くジャイアントパンダを飼育している施設の一つなのです。 2012年12月は9頭もいたので、ダントツ1位でした。 2014年9月現在は5頭が飼育されていますが、これはアドベンチャーワールドで生まれた …

続きを読む

特別な午年

おはようございます雨 昨日とは気温差10℃という今にも雪が降ってきそうな東京です。 今年最初の出張となりました沖縄は、最低気温14℃・最高気温23℃という 汗ばむくらいの気持ち良さ晴れ桜の花も満開でした。 宿泊先の本部のホテルでは、鶏ならぬ馬のいななきで目が覚めました。 ベランダに出てみると裏庭で可愛い仔馬が元気に走り回ってるじゃありませんか。 今年は午年だけに、ご挨拶してこよ…

続きを読む

どうぶつたちのお正月

新年 明けましておめでとうございます晴れ 本年も「どうぶつ・地球とともに歩むカロラータ」をよろしくお願いいたしますexclamation×2 今年のお正月休みは長い人で10日間あったとか、海外旅行もヨーロッパは過去最高の旅行者で賑わったそうですね。 僕は、日頃お世話になってるどうぶつ達に年始回りに行って参りました。 まずは、バス停で4つ目の上野動物園・・・ <キリンとサイの会話> キリン「あけましておめで…

続きを読む

やっぱりね☆

こんにちは曇り 空梅雨と言うべきか、異常気象と言うべきか・・・ 入梅宣言をしてからというもの、お気に入りのレインスーツも出番が来ません。 東京の水がめ奥多摩のダムにも恵みの雨が欲しいところです雨 だけど、この蒸し暑さバッド(下向き矢印) 動物たちもかなり堪えているんでしょうね。 「百獣の王」ライオンだって、この通り↓     ↓     ↓     ↓ ウチの「ねそべりシリーズ」ぬいぐ…

続きを読む

親の心子知らず

こんにちは 東日本大震災から2年。 被災地の皆様には未だ不自由な生活を送られている報道が多く見られました。 いろいろな弊害があるとはいえ、今そこに生きている人々を助けることを第一に考えて国と自治体と国民が力を合わせていくことが大切だと感じました。 ●今日のお題「親の心子知らず」  入園時期を控えたキングペンギンのヒナですが、幼稚園に行くことを嫌がってるみたいです。  …

続きを読む

ひと足早い梅まつり。

こんばんは! もうすぐ3月だというのに、今日の東京は粉雪まじりの寒さです 爆弾低気圧やロシアの隕石落下などの異常気象は、かなり地球様が怒っている証ですよね。 多くの動物のためにもこれ以上自然環境が悪化しないよう心がけ実行できるのは私たち人間しかいません。 あ~っ、それにしても寒い・・・ 早く梅が咲いてくれないと春は来ないよ~ダッシュ(走り出すさま) こ、これはひと足早い梅まつりかexclamation&question

続きを読む

夫婦百景

こんばんは 昨日は、名古屋も大雪雪だったようですね。 東京の寒さも、痛さを増しております。皆様、年末の風邪には十分お気を付け下さいねスペード 動物たちも年越しというのは解るのでしょうか?・・・ ある日のライオン夫婦の会話を再現してみました。 A夫婦 妻 「ねぇ、少しはお掃除手伝ってよexclamation×2わたし、もうクタクタなんですけど」 夫 「うるせぇなむかっ(怒り)掃除は女の務めだろ?」 …

続きを読む

シュールな昼下がりの景色

こんばんわ雨サボり気味のチャーリーです。 今日の東京は朝からの冷たい雨がみぞれに変わり、とても3月とは思えないような寒さバッド(下向き矢印) 早く暖かくならないかなぁ・・・ などと思いつつブログ用の写真整理をしておりますと、マウスをクリックする手が 止まりましたグッド(上向き矢印) キリンと対峙する一人の男性・・・・ 仕事中に動物園に立ち寄ってストレスを癒してもらってるのでしょうか? それともキリンと…

続きを読む