特別展「大アマゾン展」が3/14から始まりました。
南米アマゾン川は世界最大の大河で、
その流域はまさに生物の宝庫。
多種多様な生きものが共存する濃密なエリアです。
カロラータ商品がたくさんあるミュージアムショップでも、
大アマゾン展に合わせてウインドウを刷新!
アマゾンの生物たちのカッティングシートが
楽しく迎えてくれます。
実はこのカッティングシート、
ショップのスタッフの方の手作りなんだそうです!
かなりの完成度ですよね。意気込みが伺えます。
細かいところまで再現していて、かなりのクオリティですよね。
ぜひショップに入る際は立ち止まってじっくりご覧ください!
ところで
国立科学博物館のミュージアムショップには
カロラータの商品がたくさん置いてあります。
もちろんアマゾンに関係する商品も。
例えば世界のカブトムシを集めたフィギュアボックス
「立体図鑑ライナセラスビートルボックス」には
ヘラクレスオオカブトなどのアマゾン生息のカブトムシが入っていますし、
アマゾンに生息するカエルも含め世界のカエルを16種も集めた
「立体図鑑フロッグボックス」や
「立体図鑑フォッシルフィッシュボックス」には
ピラルクーのフィギュアも入っています。
その他にもたくさんのカロラータ商品がありますから、
ぜひのぞいてみてください。
春のお出かけコースとして、
国立科学博物館に行って「大アマゾン展」を観て、
ミュージアムショップでカロラータ商品を買うというパターン、
おすすめします。
あ、オンラインショップももちろん豊富な品揃えですから
こちらのご利用もぜひ!!
http://www.colorata.com/
<PG>
この記事へのコメント