◎ 触って動かす? 飾って眺める? 楽しみ方はその人次第
海の深海200メートル以深を一般的に「深海」といいます。この深海に生息する特徴的な深海魚6種のフィギュアをセレクトしました。細長い銀色の体が神秘的なリュウグウノツカイ、ひれで海底に立つナガヅエエソなど水族館でもあまり見られない希少種がずらりと並ぶ、めずらしいコレクションです。お子さまの好奇心をかき立てる、また大人のコレクション心をくすぐる豪華なセットになっています。
部屋の一角が、まるで深い海の底のようになる
◎細部まで作り込み、生態をリアルに表現
単なるフィギュアではなく、生きている本物の深海魚の生態を忠実に再現。リュウグウノツカイの背びれ、ホウライエソの頭部などの特徴的な部分を細部まで丁寧に作り込み、深海で生きている時と同じ姿をフィギュアでじっくりと見られるようにしました。
迫力あるホウライエソの頭部
ご購入はオンラインショップからどうぞ!
http://www.colorata.com/fs/colorata/figurebox_nl2
◎ 取り外し可能な台座付き
各フィギュアに取り外しが可能な台座が付いています。お子さまが遊ぶ時は単体で、飾って眺める際には台座を付けてお楽しみいただけます。
チョウチンアンコウを台座に設置。スティックは好みの長さに切って先をフィギュアの穴に差し、反対側の先を台座の穴に入れる
◎ 詳しい解説書でわかる! 深海魚の正しい知識
高水圧で真っ暗な環境に生息する深海魚は、環境に適応した奇妙な姿をしています。体に対して目や口が異様に巨大化していたり、獲物を引き寄せるための発光器がついていたりするのがよく見られる特徴です。
このような興味深い深海魚の知識が詰まっているのが、ボックスに付いている解説書。
「どうしてそんな姿をしているの?」「何を食べているの?」
そんなさまざまな疑問にこたえる充実した内容となっています。この解説書により、フィギュアを通して生まれた好奇心をさらに広げていくことができるでしょう。

深海魚の生息深度もわかる詳しい解説書
ご購入はオンラインショップからどうぞ!
http://www.colorata.com/fs/colorata/figurebox_nl2
◎数種の古代魚の姿から生物の多様性を感じる
当社がフィギュアを単体ではなく数種をセレクトしたボックスでお届けするのは、生物の多様性や生態系をお伝えしたいから。極限の環境に適応した深海魚たちのユニークな姿を通して、未知の深海の世界に興味を持っていただきたいと考えています。
◎フィギュアボックスセットの内容

リュウグウノツカイ/ホウライエソ/ナガヅエエソ/チョウチンアンコウ/フクロウナギ/ギンザメ
立体図鑑 ディープシーフィッシュボックス
販売価格2,808円(税込)
この記事へのコメント