本年も「どうぶつ・地球とともに歩むカロラータ」をよろしくお願いいたします
今年のお正月休みは長い人で10日間あったとか、海外旅行もヨーロッパは過去最高の旅行者で賑わったそうですね。
僕は、日頃お世話になってるどうぶつ達に年始回りに行って参りました。
まずは、バス停で4つ目の上野動物園・・・
<キリンとサイの会話>
キリン「あけましておめでとう」
サイ「あけおめ~」
キリン「元気ないじゃん、どうしたの?」
サイ「だってさぁ、こんなにたくさんの人に見られてると疲れちゃって」
キリン「お正月だからさ、もっと愛想よくしようよ」
サイ「無理!!早く獣舎にかえりたいよ~」
となりのコビトカバのもも吉くんも相当お疲れのようです。
だけど、愛くるしさは変わりませんね
3日は、東京湾アクアラインから圏央道が開通して一段と行きやすくなった市原ぞうの国へ。
お目当てはもちろんゆめ花ちゃん
大人気のゾウさんショーでは得意そうにフラフープを回してお客様からの大拍手
そして、今年の書初めは干支の馬
いつ見てもすばらしい達筆ですね
ショーが終わって先頭で得意げにお家へ帰るとき「ゆめかぁ~」と
声を掛けるとニッコリ笑ってお返事をしてくれました
去年の10月に誕生したゆめ花の妹「りり香」も時間限定で公開してます。
お母さんに甘える姿がとても微笑ましかったなぁ。
すくすく育ってゆめ花とダンスをする日を楽しみにしています。
最後は、おばあちゃんゾウ「ようこ」のお鼻でレポートを締めくくりますね
今年も、皆様にとって良い年になりますように
by Charley
この記事へのコメント
mayomayo
新年あけましておめでとうございます。
今年もチャーリーさんブログ楽しみにしています。
私は、お正月実家の神戸に帰省してました。
久しぶりに子供と王子動物園に行って来ました。
上野動物園よりもパンダを見るなら生で見れる王子動物園のほうが好きです。
今年は、王子様が現れますように♪
そして、今年は絶対に市原ぞうの国へ行きます!チャーリーさんお気に入りのゆめ花ちゃんに会ってきますね(*_・)
マウンテンブック
相変わらずの愛情あふれるお写真、新年早々癒されました。
それにしても「ゆめ花」さんの書初め、見事と言うほかありませんね!!
どうして字を覚えるのでしょうか?
姫路から千葉は遠いけれど・・・
会ってみたいです。
インフルエンザが流行してますので、ご自愛いただき、お仕事頑張ってください。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくおねがいいたします。
確かに、前日の上野動物園では長蛇の列で警備員だらけのパンダ舎は、パスしてしまいました。
やはり見せ方、頭数、広さを考えると和歌山のアドベンチャーワールドが1番でしょうね。
ぜひ、今年の目標を実現してください!!
圏央道も開通してますので市原ぞうの国は、グッと近くなりましたよ。
by Charley
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
園長に伺ったところすべてのゾウが字や絵を描けるわけではないそうです。
特に字を書くのは個人(象)の才能によるところが大きいそうです。
目の前で一所懸命パフォーマンスをするゆめ花をぜひ見に行ってみて下さい。
by Charley