先日、高知から愛媛へのお遍路出張に行って参りました。
高知竜馬空港から車で1時間弱、五台山にある我が国最大の植物園が
「高知県立牧野植物園」です。

日本の植物学の父といわれる牧野富太郎博士の生まれ故郷である高知県に
敷地6ha、1500種13,000株の植物が山全体を覆っています。
本日のタイトルは牧野博士の座右の銘ですが、行かれた方は皆さんこう思うでしょう。
まさにそこは植物の楽園といった感じです。
2年前に新設された温室に入ってみました。
入り口は「花の回廊」

亜熱帯植物の美しいハーモニーは、心休まる空間を提供してくれています。




ゆったりとした時間の中で都会の喧騒を忘れさせてくれる贅沢な空間です。
南出口から出ると、そこは第31番札所の竹林寺です。
一輪の蓮の花が「また、いらしてください」とささやきかけてくれました。

by Charley
この記事へのコメント
mayomayo
初めて聞きました(笑)牧野植物園。
それにしても高知県とは^_^ガーデニング好きなワタシとしては行かなくてはなりませんね。
お仕事中でも綺麗な花に囲まれるチャーリーさんが羨ましいです^o^
そろそろインフルエンザの季節ですので出帳もお気おつけて下さいね(*^_^*)
とんとん
これは素敵な植物園ですね。写真はCharley さんが撮られたのでしょうか。
すごく雰囲気が伝わってきます。
是非行ってみたいところ、に追加です。
こんにちは(´_`)
ガーデニング好きならば是非覚えておいてください!!
牧野富太郎博士は、東京都の名誉都民でもあります。
ちなみに分園が練馬区の大泉学園にありますので、そちらにも行かれたら良いと思いますよ。
きれいなお花と美味しい初鰹を是非。
by Charley
こんにちは♪
お褒めのお言葉ありがとうございます。
コンデジで撮りました。
植物の葉脈には神秘的なものを感じますね。
広大な植物園ですので来春にでもお弁当持参で行かれることをお勧めいたします。
by Charley