久しぶりの雨に、ほっと一息です。
このところ行く先々で「科博のダイオウイカ見た?」「科博、すごい並ぶらしいね」と話題沸騰の「深海展」ですが、もうひとつ見逃してはいけない特別展がここにある
それは・・・パシフィコ横浜で開催されている「特別展マンモス YUKA」です。
2010年にロシア連邦サハ共和国の永久凍土から発掘された10歳のメスのマンモス。
驚くべきことは4本の脚や長い鼻、体毛までもがほぼ完璧な姿で残っていました。
このマンモスは、発見された地域の名前ユカギルにちなんで「YUKA(ユカ)」と名づけられました。
冷凍保存のまま展示されているYUKAを一般公開するのは世界で初めてです。
頭部も、脚に生えてる体毛もまるで生きているかのようです
ケマンモス→ナウマンゾウ→アジアゾウ→アフリカゾウの進化の過程や特徴がわかりやすく展示してあり像好きにはたまらない特別展であります。
そして世界唯一のケサイの冷蔵標本「KOLYMA(コリマ)」も見逃せません
暑い夏に涼を求めるなら絶対にオススメの特別展です。
by Charley
この記事へのコメント
Ayane
すごいですね!こんなにきれいに残ってるなんて。
しかも、娘と同じ名前のマンモス・・・何かの縁を感じます。
夏休みは絶対にダイオウイカとマンモスを見てきます。
でも、娘はミッキーから離れそうにありません。
お久しぶりです。
すみません、出張でお返事が遅くなりました。
お嬢さん、ゆかちゃんってお名前なんですね
(@_@)ミッキー大好きなゆかちゃんも、見たらきっと感激するに違いありません!!
「むか~しの象さん見に行ってみよ」とお誘いしてみてはいかがでしょうか?
by Charley