いつも新商品紹介は、アオウミガメさんが主体でしていますが今回だけはチャーリーにお任せを
と、熱が入るのには理由があります。
昨年の夏、秋田の大館へ旅行した折に偶然見つけた「秋田犬会館」という日本で唯1の犬の博物館。
白壁に赤い梁が遠くから見ると神社のような特徴ある建物です。
入口の横には大きなケージの中に立派な秋田犬が1匹います。(看板娘ならぬ看板犬かな)
受付で
「すみません、おいくらでしょう?」
「何?今から観るのかい?」
「はい。」
「ちょっと待ってね」(と言って館内の電気をつけだしました)
「ハイ、100円です」
「あっ、わかりました・・・」
「独り占めだから、ごゆっくりどうぞ」(パンフレットを渡してくれました)
圧巻でしたね。
歴代の秋田犬保存会名誉犬賞受賞のポートレートもさることながらマタギ(山岳狩猟犬)だったということは初めて知りました。
今まで秋田犬といえば「ハチ公」というイメージが強かったのですが、目からウロコでした。
そして「あきたけん」ではなく厳密に「あきたいぬ」と読む国の天然記念物であるという事実。
正式名称は「大館犬」(おおだていぬ)というのですが全国的な知名度が低く「あきたいぬ」としたそうです。(大館美人を秋田美人と言い直したように)
交配による雑種化を防ぐために厳しいプロポーション規定や三角形の立ち耳、クルリと巻いた巻き尾などの
チェック項目により毎年名誉犬が選定されています。
さて、本日の本題ですが秋田犬を代表する犬といえば「忠犬 ハチ公」ですよね。
意外と知られていませんが、あのハチ公は剥製になって国立科学博物館に展示されています。
2009年に公開されたリチャードギア主演の「HACHI」は全米で大ヒットとなり日本人のみならず欧米の人たちにも広く知られるようになりました。
そんなお客様のご要望にお応えしてまずは第一弾。

「ハチ公マスコット」です


しっかりとした四肢、▲耳、巻き尾などの特徴と実際に付けていたハーネスまで再現。
国立科学博物館オリジナル商品です。
そして、第二弾は・・・・・ブログを読んでいただいてる方だけに3月末にお知らせいたします。
◎国立科学博物館
by Charley
この記事へのコメント
シロトラ
実はちょうどいま国立科学博物館に行って来ました!チョコレート展に行き、いろいろなチョコレートを観た最後の締めのショップにアニマルアイストレーがあり全種類揃えてしまいました(^o^)/
他にも博物館のショップにてカロラータ様のアイテムにたくさん触れて大はしゃぎでしたが、既にハチ公も並んでましたよね
いつもオンラインショップで見ているアイテムに夢中でしたもので(笑)
おはようございます。
「チョコレート展」最終日でしたね。
アニマルアイストレーのお買い上げ誠にありがとうございました!!
ハチ公君は、金曜日の夕方にお家に並べました。なんとお買い上げの60%が男性のお客様です。
科博ミュージアムショップですと、ほぼ弊社商品がラインアップされておりますので、気になる商品がございましたら是非ご一報の上ご来館下さい。
今後ともブログ同様、弊社商品のご愛顧を宜しくお願いいたします。
by Charley