ジャイアントパンダの掌(てのひら)

こんにちは。 先週は和歌山県にあるアドベンチャーランドに出張しました。 ジャイアントパンダがたくさん飼育されていることで有名なアドベンチャーワールドは本拠地である中国を除くと、世界で最も多くジャイアントパンダを飼育している施設の一つなのです。 2012年12月は9頭もいたので、ダントツ1位でした。 2014年9月現在は5頭が飼育されていますが、これはアドベンチャーワールドで生まれた …

続きを読む

大型哺乳類の絶滅 ■太古の哺乳類展 レポートVol.8■

上野国立科学博物館「太古の哺乳類展」に行ってきた際に、購入してきた「アニメーションポストカード」。 カードを動かすと骨格さんたちが歩いてます。 こちらの骨格さんたち(ナウマンゾウ、ニッポンサイ、パレオパラドキシア、ヤベオオツノジカ)、大昔日本に生息し、絶滅してしまった動物たちです。 ※ナウマンゾウ、パレオパラドキシアは先のレポートで紹介しています。 * 大型哺乳類の絶滅・・原…

続きを読む

大昔のゾウと現在のゾウ比べ ■太古の哺乳類展 レポートVol.7■

前回の「太古の哺乳類展」レポートでは、Ajiさんが 大昔たくさんのゾウが日本に生息していたナウマンゾウの事、そのゾウの歯の事を詳しく紹介してくれました。 そう!大陸と陸続きだった時代、「大昔の日本はゾウがいっぱい!」だったんです。 現在の日本では想像できませんが・・ 絶滅せずにいたら、 「今日未明、餌を求めてでてきたゾウが人間とすれ違いました」なんてニュースが流れるなんてことも・・…

続きを読む